2021年の3つの変化

日記

最近全然記事を上げることができていないなぁと思いつつ、2022年になってしまったので、2021年に起こった大きめの出来事をまとめました。

ブログを開設

昨年の10月にこのブログを開設できました。自分の成長を記録する方法はないかと考えている中、一番できそうなのがブログだったため始めてみました。現在までに12本記事を書きました。

ちょっと頑張って書いた記事たち

まだまだ自分の記録を残すことへの腰が重く、当時に思っていたほど記事を書くことができていないのが現状です。これからは、もっと日記レベルの内容でも記録できたらいいなぁと考えています。

引っ越し&同棲開始

昨年の5月に引っ越しをしました。引っ越しについてはいくつかブログも書きました。

同棲を開始したことによる1番の変化は「お金の使い方」かなぁ。今年自分のために買ったものは、

  • iPad Pro & Apple pencil
  • Flexspot(スタンディングデスク)
  • Eufy home
  • NORTH FACEのダウンジャケット

私はかなりの貧乏性なのですが、彼女と暮らす中で、暮らしや仕事を快適にするものにお金を使うという価値観を得ることができました。(お金遣いが荒くなった訳ではないはず)

恩師との再会

つい最近、未来シェアという会社に出向しました。未来シェアは母校である公立はこだて未来大学発のベンチャーで、SAVSという交通を最適化するサービスの提供を行なっている会社です。研究室の教授も関わっていたため、再会を果たしました。

いままでは、システムエンジニアとしてお客さんが使うWebアプリやAPIの開発が中心でしたが、これからはもう少し研究よりのことに従事していく予定です。より早く活躍できるように日々勉強していきたいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました